税金ばら撒きって国民が払ってるんだけど。
速報観ました?
中小企業助成金スタートしました。
何故、助成金を
受け取らないのか
意味不明?
10万の補助金ばら撒きって
国民の税金からですよ?
103万の壁より
リーズナブルだからね。
トランプのせいにして
選挙前に手のひら返し。
国民は,これで納得するはずだと
完全に、見下している。
まぁ、どうでも良い…
それより
助成金を
何で、もらわないのか?
個人事業主でも
もらえるのよ?
詐欺に引っかかって
高い、コンサル料払って
投資詐欺に持っていって
法のグレーゾーンを
上手く渡っている輩が
後を立たない現状の方が
問題でしょう?
相談者でも
沢山詐欺被害に
遭っている方います。
司法を信じてる時点で
アウトです。
詐欺師は
グルです。
用意周到です。
訴えても
お金は殆ど、返りません。
法を改正しない限り
巧妙な手口を
使って
中小企業を
狙ってきます。
コンサルタントは
大体、一社です。
他社の掛け持ち自体が
怪しいことを
先ずは
調べた方が良いです。
そんな、詐欺集団に
高額払って
V字回復する訳ないでしょう?
挙げ句の果てに
投資の話に
誘導します。
赤字転落するのが
関の山。
ならば
国の
助成金を
使う方が
安全じゃないですか?
投資は
博打です。
アドレナリンが
出るから
理性を失い
洗脳、依存、中毒になります。
コツコツ継続してきて
一攫千金を
狙う気持ちは
分からなくはないが
保険だと思って
投資や、コンサルに
お金を使うのは
掛け捨てにしかならない。
全て
自己責任です。
私にも
コンサル案件来ます(笑)
コンサルタントで
稼ぐ気はないので
占いのご相談の中で
コンサルも、していますから
実質0円です。
経営、コンサルタントの経験が
あれば
素人でも
自称コンサルタントになれます。
あなたが
良かれと思って
雇っているなら
それで構いません。
堅実にコツコツ
継続していくこと。
情報弱者にならないこと。
それに尽きるかと思います
前の記事へ
次の記事へ