サイキックラボ

人は安心を選ぶが、実は不安を増やしている

LINEで送る
Pocket

最近、考えていることがある。

選択肢は幾つかあるが

ここでは、割愛する。

 

強くならないと

生きてこれなかった。

大事な人にも

自分のコントロールが

効かず

自爆してきた。

つまり

ブロック型。

人の顔色を見ながら

上司に気に入られる術を

手に入れた。

 

過去の出来事が

余りにも、過酷すぎて

本音を話せなくなった。

 

過去は、変えられない。

 

守るべき子供達が

巣立つまで…

完璧主義な一面が

昔からある。

 

自己完結しながらも

悔いは、どんどん大きくなる。

 

たられば言っても

何も変わらない。

 

どんどん緩めていった着地は

自由人、変わり者になった。

 

常識人を

あえて手放したが

突発的行動が

出来なくなった。

 

繊細な自分を

ひた隠している。

 

安定、安心が

誰よりも欲しいのに

逆方向にばかり

進んでいる。

 

現在も

安心を求める自分がいて

パターン化している。

 

だが

もう一人の自分は

またパターンを繰り返すのか?

どうせ続かないのに。

パターンにハマると

ネガティブ思考が

強くなる。

 

自分の直感に

従うのだが

モヤモヤ期間中は

マイナスのエネルギーを

引き寄せることも

熟知しているが

脳は、繰り返そうとする。

心は望んでいないのに。

 

不調和音が

もう、終わっているのに

安心を選べない。

頭で

分かっていても

雑音が入る。

虚無感を

感じ切ったら

次のフェーズに

いける。

だが

自己犠牲が

抜けないのに

また繰り返す?

 

 

全て一変に片付けようと

する癖が抜けない(笑)

やはり

自分の事は

分からないが

癖は、認知している。

さて

今回は

どれを選ぶか?

抗うor委ねる

 

自分で考えても

同じパターンしか

選ばない人達の

多数派か。

 

disってはいない。

日本人は

集団民族だから。

 

答えは出ているのに

考える癖は

抜けない。

これが

人である意味だと

思います。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

前の記事へ

SHARE
PAGE TOP